鉄骨工事を専門としております

鉄骨工事ならお任せ下さい
建翔では、建設現場における鉄骨工事を専門としております。鉄骨建方工事から鍛冶・溶接工事、デッキプレート工事といった鉄骨工事全般に対応致しています。
北海道内を中心としたビルやマンション、駅、空港、店舗といった様々な現場の施工に数多く携わってきました。
鉄骨工事に関することなら全ての作業、様々な現場に対応できるのが弊社の強みです。
仕事のやりがい
自身の仕事が、世の中に残り、街づくりに貢献
組み立てた鉄骨は、建物が完成すると外壁に隠れるので直接見れる機会は少ないです。しかし自分たちが施工した建物が、長い間世の中に残り続け、街の発展の一部となります。
完成した時の達成感が、この仕事のやりがいや魅力へと変わります。

仕事に必要なスキル
「一人前の鉄骨職人」を目指すために必要なスキルをまとめました。
- ・鉄骨組立作業主任者
- ・溶接・ガス切断
- ・高所作業
- ・玉掛け(クレーン)
上記に関する資格取得は最低限必要な項目です。
しかし弊社では資格支援を設けております。未資格・未経験の方でも会社が全力でバックアップします。

建翔における1日の仕事の流れ
現場もしくは会社に集合

現場へ直行、もしくは会社に集合します。
(仕事内容、地域によって代わります)
必要機器や道具を車に積み込み、作業ができる状態で向かいます。
8:00 作業開始

現場にて朝礼に参加し、作業開始です。
朝礼では本日の作業内容や目標を確認します。
大きい現場での作業が多いため、他社の職人さんも多数現場にいます。大きな声でしっかり挨拶しましょう!
※10:00から30分休憩が入ります。
12:00 昼休み

12:00から1時間、お昼休みです。
昼食をとり、午後の作業に備えてしっかり休みましょう!
13:00 午後の作業開始

13:00から午後の作業開始です。
目標が達成できるように作業を進めて行きます。
※15:00から30分休憩が入ります。
17:00 作業終了

17:00に作業終了です。(天候などにより若干の変動有)
現場の清掃・後片付けを行い、現場を出ます。
直帰の場合はこの場で解散、もしくは会社に戻ってから解散です。